ちばし温暖化対策フォーラムの活動内容を紹介したりパネル、エコミニモデルハウス、エコグッズ等の展示を行いました。
- 2006ちばし環境フェスティバル(ちばし手づくり環境博覧会)(平成18年6月6日開催)
- エコメッセ2006inちば(平成18年9月3日開催)
- 第33回千葉市民産業まつり(平成18年10月8日、9日開催)
- 第35回みんなの消費生活展(平成19年1月26日、27日開催)
千葉県地球温暖化防止活動推進員千葉市連絡会の協力を得て、JR千葉駅及び市内スーパー、商店街等計38箇所でエコライフカレンダーの配布と環境シェフの募集を実施しました。また、町内自治会にエコライフカレンダーを配布し環境シェフの募集を呼びかけました。
温暖化対策を身近に感じていただくため、取組む項目を宣言し、地球にやさしい生活を心がけてもらうために「CO2ダイエット宣言」チラシを作成しました。
省エネルギー住宅のミニチュア版を作りました。イベント等で展示します。
自然を生かした快適な暮らしを提案するため、パネルを作成しました。
レジ袋の使用を削減するため、MOTTAINAIエコバックを購入しました。

2006ちばし環境フェスティバル

エコメッセ2006inちば

第33回千葉市民産業まつり

環境シェフの募集

太陽光発電デモンストレーション模型の製作